ナシ婚+フォトウエディングでもブライダルエステは必要?卒花さんのリアルな意見をご紹介

ナシ婚+フォトウェディングだけの場合、「ブライダルエステ」は受けた方がいいのか悩みますよね。
挙式をあげる場合だと大抵の方はブライダルエストを受けてケアされる方が多いのが事実。しかし、フォトウェディングの場合はブライダルエステが必要なのか、迷う花嫁さんが多いです。
そこで、ブライダルエステをされた卒花さんとされなかった卒花さんのリアルな意見を聞きながら、ブライダルエステのメリットとデメリットをご紹介しますのでぜひ参考にしてください!
ブライダルエステのメリット
1.撮影当日、自信を持って撮影に臨める!
2.自分自身でケアが難しい“デコルテや背中”がより美しくなる!
3.リラクゼーション効果!
ブライダルエステのデメリット
1.費用が高い
2.時間の確保が難しい
3.担当者と相性が合わなかった
フォトウエディングでもエステは必須?卒花さんのブライダルエステに対するリアルな意見

メリットとデメリットがわかったところで、実際にブライダルエステをされた卒花さんの意見も聞いてみましょう。
「あまり自分のお肌に自信がなく悩んでいたのでブライダルエステを受けました。そのおかげか撮影当日はカメラの前に堂々と振る舞えたのでブライダルエステを受けてよかったです!」
「もともとあったニキビ跡や、毛穴の黒ずみ、仕事が多忙でくすんだお肌が撮影当日までにどうにかならないのかソワソワしていました。でも、プロに任せて正解でした!お肌のトーンもあがりましたし、自分のケアしにくい背中やデコルテもプロにケアしてもらえて良いコンディションの状態で撮影を迎えられたので、後悔はありません!」
「絶対に受けた方がいい!と友人から聞いていたので受けてみました。でも、エステのことがよくわからずお店の人に言われるがまま色々なコースを追加されて予算を超えてしまいました。お肌は確かに明るさが出たかもしれませんが、担当する人との相性やお店などしっかり調べてから受けるべきでした。。」
「費用が思ったより高かったので諦めました。でも、セルフケアでも十分満足。撮影数ヶ月前から、クレンジング、少し高いパック、保湿、美容液で毎日しっかりケアしました!」
「できれば、ブライダルエステを受けたかったけど仕事が忙しくていく暇がありませんでした!どうにかしていけばよかったなと少し後悔もしてます。」
結婚式の有無にかかわらずブライダルエステの必要性は人それぞれ。
いかがだったでしょうか?
フォトウェディングの前のブライダルエステは、撮影時の自信になった!や自分でケアが難しい部分をプロに任せられたなどのメリットの意見もありますが、費用面や時間の確保が難しいなども意見もありました。
ご自身のスケジュールや費用との兼ね合いなどで、ブライダルエステを受ける方、受けない方がいらっしゃいます。ブライダルエステの費用については、色々なプランや価格がありますのでよく調べる必要がありそうです。
一生に一度のフォトウェディングなので、さまざまな面から検討をし、後悔のない撮影をしてくださいね!